PR

ミニバス・バスケ写真撮影〜集合写真を撮ってみよう

写真

こんにちは、おかずです。

どんな競技でも大会で入賞したりすると記念撮影をしますよね。私は個人競技をしたことがないのでわからないのですが、団体競技だと全メンバーにコーチや家族を含めての集合写真になることもありました。

そこまで強いチームではなかったので集合写真を撮る機会はそんなに多くはありませんでしたが、失敗せずに撮影できるポイントがわかってきましたのでご紹介します。

友人
友人

集合写真は誰かしら目をつぶっていて困る…

おかず
おかず

わかる…!同じ失敗してきたので、この方法試してみて!

集合写真は連写に頼ろう

集合写真といえば入学式や修学旅行、社会人になってからは社員旅行などで撮影される側を経験してきました。大体2枚くらい撮って終わりだったので、同じようにやってみたら見事に失敗しました。目をつぶっている子もいれば、目線が合わない子がいたり。せっかくの集合写真なのに表情がかたい子も多かったりします。

任されたのにこんな表情になってしまって申し訳ない…と反省した経験から行き着いたのは、試合中と同様「連写に頼る」です。

30名くらいでも、全員が目を開けている瞬間がある。

「おーい、撮るぞー!せーの!」という声掛けは重要です。ただ、これにパッと反応する子もいれば、そこから髪型を気にしたりする子もいます。まばたきが多い子もいたりと様々ですが、連写をするのでそんなことも気になりません。

慣れてくると連写中に髪型直す子もいたりしますが、それはさすがに「おい!w」なんて突っ込んで、逆に場の雰囲気を和らげるために使わせてもらったりします。

連写をするとウケる。そしてみんなが笑顔になる。

私と同じように子どもたちも集合写真で連写された経験はないと思います。なので連写をすると、だいたいウケます。不思議なことに「集合写真=連写される」とわかっているのに何度やってもウケます。鉄板というやつですね。中3の娘が引退する際にもこの方法で集合写真を撮りましたが、中学生でも通用しました。

顔見知りの子からは「撮りすぎ!」なんて怒られたりもしましたが、そんな時のみんなの表情が一番良かったりします。しめしめです。

標準ズームレンズへ付け替える

試合中は70-200mmの望遠ズームレンズで撮影しています。バスケの撮影においては必須といえる焦点距離ですが、集合写真になると、すごく離れて撮影することになってしまいました。声は届かないし、他のチームの迷惑になるし…。

それまで娘のチームは入賞とは縁遠く、なかなか集合写真を撮る機会に恵まれませんでした。今回も要らないでしょ…と思ってしまったことが敗因なことは明白だったため、それ以降は標準ズームレンズを持ち歩くようにしました。せめて親だけでも子どもたちを信じてあげないと、と反省した出来事でした。

理想は2台体制

レンズの付け替えはそんなに時間はかかりませんが、何度も付け替えるのは面倒です。閉会式までは望遠だけど、直後の集合写真で急いで標準に付け替えるというのも忙しないですよね。

理想ではありますが、1台は望遠ズームレンズ、もう1台は標準ズームレンズを装着しておけるととても安心感があります。中3の娘の引退試合間近に父からフルサイズ機を譲り受け、初めて2台体制で臨みましたが、どんな場面も余すことなく撮影ができました。

まとめ

今回は試合中ではなく、大会が終わった後の集合写真で気をつけることをまとめてみました。中3の長女は小6の最後の大会で優勝したときの集合写真を今でも机に飾っています。そんな大切な思い出の一枚となる集合写真ですから、少しでも良い顔で撮影できると良いですね。

みなさんの集合写真テクニックがあれば、ぜひ教えてください!

kindle unlimitedで200万冊以上が読み放題!

タブレットやスマホで本を読むなら断然kindle unlimitedがオススメ。
ビジネス本や参考書も豊富ですが、雑誌も最新号からバックナンバーまで揃っているのが最高です。簡単に月額980円の元を取ることができますので、未登録の方はぜひ!

Kindle Unlimitedの無料体験はこちらから